スマートフォン版を表示

マーケットコラム

個人投資家のJ-REIT買越し要因について/アイビー総研 関 大介

2017-08-25

関 大介

 今回は、J-REITの7月の投資部門別売買のうち、個人投資家の動向について記載します。

1. 7月の売買動向の変化

7月の個人投資家の売買動向は買越額が5,000万円を超える程度でしたが、2011年11月以来の買越しとなりました。
個人投資家が買越しに転じた要因として、個人投資家比率が高いという特色がある利回りの高い銘柄の価格が順調に推移していることから、利回りの高さに個人投資家が注目しているためと考えられます。
例えば、8月23日時点で予想分配金利回りが5.18%と高い6月と12月が決算月の日本リート投資法人(証券コード3296)の個人投資家比率は、2016年12月末時点の32.37%から2017年6月末時点で37.77%まで拡大しています。


2. 個人投資家が7月買越しの要因とは?

但し7月に買越しに転じた最大の要因は、増資や新規上場の動きが無かったことが大きいと考えられます。
増資の動きを見ると、1月から3月までは毎月3銘柄が増資を公表していましたが、4月、5月と7月は1銘柄だけとなりました。
新規上場は2月の森トラスト・ホテルリート投資法人(証券コード3478)だけでした。
7月に増資を公表した日本プロロジスリート投資法人(証券コード3283)の払込みは8月7日となっていますので、資金の動きとしては8月に影響が及ぶものと言えます。つまり7月の売買動向は、増資や新規上場の影響を受けないJ-REIT市場では珍しい月となっていたのです。


3. 売買動向の統計のしくみ

投資部門別売買動向では、増資や新規上場時に個人投資家に割当された金額は、「買い」として統計することができません。
例えば、増資時に個人投資家が100億円を購入し105億円で売却した場合には、増資時は証券会社から直接個人投資家に割当されるため、東証では購入の統計が取れませんが、105億円の売却は、証券会社間の取引となり、東証の委託取引として統計値にカウントされるかたちになります。

利回りの高い銘柄の価格は、昨年末から5月末の時点で順調に推移していました。一方で個人投資家は、1月から6月まで売越しを続けていました。また個人投資家の総売買金額も図表の通り、7月に増加した訳ではなく、森トラスト・ホテルリート投資法人(証券コード3478)の上場や増資が多かった1月から3月までの金額の方が多くなっています。



前述した日本リート投資法人の個人投資家比率の動向も踏まえて考えると、個人投資家が利回りの高い銘柄に注目していることは明らかです。
但し、7月の売買動向は増資や新規上場の影響を受けなかったという特殊要因が影響しているため、個人投資家が本格的に買い主体へ変化するかは、今後の動向を注視すべきだと考えられます。


マーケットコラム バックナンバー
2024/11/15
トランプ大統領の再選がJ-REIT市場に与える影響/アイビー総研 関 大介 【関 大介】  
2024/11/01
「売られすぎ」のJ-REIT価格/アイビー総研 関 大介 【関 大介】  
2024/10/15
2024年度上半期の価格動向/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
2024/09/27
米国の利下げとJ-REIT価格への影響/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
2024/09/13
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人の合併について(2)/アイビー総研 関 大介 【関 大介】
  • PR

  • PR

決算発表動画
物件取得価格ランキング
1 新宿三井ビルディング 1,700億円
2 飯田橋グラン・ブルーム 1,389億円
3 六本木ヒルズ森タワー 1,154億円
4 汐留ビルディング 1,069億円
5 東京汐留ビルディング 825億円
株価値上り率ランキング
1 日本プロロジス +1.86%
2 大和ハウスリート +1.82%
3 CREロジ +1.77%
* 当サイトはJ-REIT(不動産投資信託)の情報提供を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。
* 当サイトの情報には万全を期しておりますがその内容を保証するものではなくまた予告なしに内容が変わる(変更・削除)することがあります。
* 当サイトの情報については、利用者の責任の下に行うこととし、当社はこれに係わる一切の責任を負うものではありません。
* 当サイトに記載されている情報の著作権は当社に帰属します。当該情報の無断での使用(転用・複製等)を禁じます。